からだにいいことアンバサダーの活動とは・・・
今年は病気になり散々な年ではありましたが、病気になる以前より健康志向はありまして、【からだにいいこと】という雑誌のアンバサダーに登録しておりました。
雑誌の内容はまさにタイトル通りの健康に関することや美容、料理のレシピなど毎月手軽に活用出来る内容ばかりなので助かっています。
また、アンバサダーについては選考はなく、基本的には全員がなれるというありがたい制度になっているのでいいですね。
活動内容はアンケートモニター、商品モニター、体験モニター、読者モデル、インフルエンサー活動、座談会などで読者として楽しみながら【からだにいいこと】に関われるので自分の中で活力になっているのでアンバサダーになって良かったです。
グループ座談会のメンバーに選出される・・・
アンバサダー活動ですが、地方に住んでいるのでアンケートモニター中心でそれ以外は活動出来ないかな・・・。
と考えていたところ・・なんと今回座談会(オンライン)での参加メンバーに選出されることになりました。(先月の会なので記事は大分遅くなりましたが・・・(;゚ロ゚))
zoomで1時間30分ではありますが、何を話すのか、うまく話せるのか・・・。
楽しみであり緊張して頭真っ白になってしまうだろうな・・・と初めてのことにワクワクしていました。
座談会での話を聞いて思うこと・・・
座談会はzoomを使用して自分を含めて4人のメンバー+からだにいいことの編集部の方とで進行していくスタイルでした。
そして初めにそれぞれ自己紹介をしてお互いのカラーを知る&あたたかい空気感になって一体感がその会に生まれたかのようでした。
メンバー選出の理由を聞いたのですが、今回の座談会のメンバーは何かしらの趣味がある人たちとのことでそれぞれの楽しんでいることについて聞けて、自分にはない新たな発見であったり、それぞれの好きなことに対しての熱量が伝わってくるので聞いていて楽しい気分になりました。
体を動かすことも健康にいいことだけれど、好きなことがあることで心の健康も保てるなと再び考えさせられた時間でした。
参加賞のプレゼント
あっという間の1時間30分。
今回は貴重な機会を頂けて嬉しかったです。
編集部の方から後日素敵なプレゼントが!!!
普段雑誌は電子書籍で読むことが多いのですが、本を頂けて再度熟読出来るので嬉しかったです。
アイテムもメジャー、付箋と使えるもので無駄がなくありがたい(*⌒▽⌒*)活用したいと思います。
まとめ
今回は【からだにいいこと】という雑誌の活動についてまとめさせて頂きました。
オンラインでの座談会も緊張はしましたがとてもいい経験になったし、人前での度胸試し!?にもなったように思います。
毎月購読している雑誌なので今後実践した健康方法などについてもまとめられたらと思います。
コメント