エイジングケアデビューは【オルビス ユードット】!シンプルなケアで若見え?

アンチエイジング
この記事は約4分で読めます。

*エイジングケア=年齢に応じたお手入れのこと

まだ早い!?エイジングケアはシンプル手軽に【オルビス ユードット】!

                           *エイジングケア=年齢に応じたお手入れのこと

                      

年々、シミやシワが増えてきて、なんか悲惨な肌~(;。;)

何気なく写真を撮った際に、汚肌!?の現実にショックを受けたのでした。

でも今は優秀な化粧品がたくさんあるし、まだまだ諦めたくない!!

そんな時に我が愛用ブランド、オルビス様にエイジングケア1ラインを発見!

これは試すしかないでしょってことで、早速お試しセットをお取り寄せしちゃいました!

今回は、レビュアーとして【オルビス ユードット】の使用感をお伝えします。



1週間しっかりお試し出来る!?ズボラさんでも面倒さが皆無のケアが〇!

早速開封の儀式~!(ドキドキ・・・)

ホワイトカラーでシンプル!

インテリアを損なわない大人デザインがいいですね。

【オルビス ユードット】のお試しセットのサイズ感は旅行やジムのお供にもピッタリ!

初回限定は通常よりお得だから、気軽にお試し出来ていいんですよね。

1週間分の量があるので、しっかりお肌の状態を確認出来るのも嬉しいですね。

どちらかといえば、ズボラな筆者ですが(汗)、こちらのケアは、洗顔料→化粧水→クリームの3ステップで完了出来るから無理なく継続出来そうな予感!?

【洗顔料】だれないもっちり泡がやみつきに!?しっとりした洗い上がり!

【オルビス ユードット ウォッシュ】

数多くの洗顔料を使ってきたので、目が肥えていると自負している!?筆者。

愛用、泡立てブラシを駆使して、いざ泡立ての儀式を!

推奨されている量で泡立つんかい!?と半信半疑でありましたが・・・

なんと・・・・


どっひゃー!!!

すっごい泡~&キメ細かいふわふわの泡がいい感じなんです。


泡がしっかりでだれないのよ(スゴイ!)

顔にのせた泡が心地良く、なんか優雅に洗える感じ。

そして、洗い上がりもつっぱらず、ほどよく、肌のしっとり感も残っている

肌がすいつく感じで、洗った後の肌を思わず触りたくなる感じなんですよね。

【化粧水】とろみのあるテクスチャーが心地よい!?少量で伸びがいい!?

オルビス ユードット ローション

化粧水はケチらず、たっぷりがいいのは分かっているけれど、物価高でちょっと控えめにしたいことがあったり無かったり!?

オルビス ユードットローションは、ティースプーン半量くらいの量なのに、伸びが良くコスパが抜群なんです。

手に取った感じはとろみがあり、液が逃げていかず扱いやすかったです。

お顔にも伸ばしやすく、過度に摩擦することなく、優しくなじませられました。

浸透2力もしっかりで、肌が心なしか柔らかくなった気がしました。

【クリーム】肌が発光してツヤ感!?しっとり感で肌が元気に蘇る!?

オルビス ユードット モイスチャー

保湿の要のクリームですが、夏場はべたつき過ぎるタイプのものはスッキリしなかったりするんですよね。

オルビス ユードット モイスチャーは、適度な保湿力で季節を問わず使えそうな感じなんです。

ローションと同じく、少量で済むのに、伸びが良くて優秀!


小豆大の量で顔全体広がるんだもの!(驚)


クリーム自体はこっくりしているのに、肌に付けた後はべたべたしすぎることもなく、滑りがいいからマッサージもしやすい

顔マッサージでリフトアップも期待出来るからいいですね。

お手入れ後に嬉しかったのが、肌が発光して透明感3!?ツヤ感が出ていることなんです。

肌が元気になっている感じ!

継続して使っていったら、美肌に磨きがかかっちゃいそうな予感がしちゃいます。

【1週間前後】肌のビフォー、アフターに驚愕!?結論:これは継続決定!

美容系でよくある前後の肌状態を比較するやつ・・・。

せっかくだから記録しておきたいと思って、写真に収めておきましたよ!

【使った初日のお写真】!(シミ多い・・・(;。;))

そして、【1週間後のお写真】!



「*個人の感想です」

 

どちらも完全なスッピンはお見苦しいので軽く整えてはあるものの、何か肌がキレイになっているのですがぁ!!!

これは前向きに肌が変わっていきそうな予感!?&自分に合っている気がします。

手軽に使えて、負担感もなかったので、これは継続決定でしょ!って太鼓判を押しちゃいます。

まとめ

初めて使ってみた「オルビス ユードット」

嬉しい発見がたくさんありました。

お肌の変化を期待出来る推し化粧品リストに。

コメント

タイトルとURLをコピーしました